2010-07-12(Mon)
うどんで♡なんちゃって洋風チーズチヂミ
皆さま こんにちわ! お久しぶりです!
随分長いことお休みしてしまってすみませんでした
更新していない間にも応援クリックをしてくれていたYちゃん 本当にありがとう
生活環境が変わりバタバタしていた&これからも忙しくなるのですが お料理や皆さんとの交流は私の原動力になるので 不定期更新になるかもしれませんが 少しずつ再開していきたいと思っています。
今日からまた皆さん 仲良くしてくださいね
さてさて 今日は久しぶりにレシピを
昨日書きあげたレシピなのですが おうどんを使って チヂミを作っちゃいます!
と言っても チヂミ風で なんちゃってなんですけどね
お安く買ったおうどんや日持ちのする冷凍うどんがあればすぐ出来ちゃう
外はカリっと中はモッチリ 2つの食感で美味しいよ
ケチャップとマヨネーズのソースが抜群に合うので是非是非試してみてね!
うどんで♡なんちゃって洋風チーズチヂミ by なないく

材料 1人分(1枚)
冷凍うどん 1袋
かいわれ(なくてもOK) 1/2パック
卵 M~L寸 1個
白玉だんご粉(小麦粉でも可) 大さじ1
ピザ用とろけるチーズ 大さじ3
オリーブオイル 適量
ケチャップ お好きなだけ
マヨネーズ お好きなだけ
作り方
① うどんはレンジで解凍し冷ます。縦横に包丁を入れてある程度の長さに切る。かいわれは洗って根元を切り長さを3等分に切る。
② ボウルに卵を割り入れときほぐし粉を入れよく混ぜる。チーズとかいわれも入れ混ぜる。
③ フライパンにオイルを入れ中火で熱し温まったら生地を入れ広げカリっとするまで焼く。
④ 裏返し再びカリっとするまで焼く。この時 フライ返しで押さえつけながら焼きます。
⑤ まな板の上に滑らせるように置いたら包丁で6等分に切る。ケチャップとマヨネーズをかけたら出来上がり
今回使った白玉だんご粉。なければ小麦粉でも美味しく出来ます。他の粉でも多分大丈夫ではないかと思います。

うどんは必ずある程度冷ましてから卵と混ぜてください。熱々を入れると卵が熱で固まってしまいます。
うどんは冷凍でなく茹でうどんでも。包丁で切っているのはお箸で食べやすくするためです♡面倒な時は包丁で切らずそのままでも
かいわれは彩りに入れただけなのでなくても構いません。他のお野菜でもOKですがカリっと薄く焼くので水分の多い野菜は向きません。大きさも薄く切ってください。卵の量が少ないので入れすぎると生地と野菜が馴染みません。何も入れなくても美味しい
3つのランキングに参加しています
ぽちぽちぽちっと3つクリックしていただけると励みになります
いつも応援クリックありがとうございます
随分長いことお休みしてしまってすみませんでした

更新していない間にも応援クリックをしてくれていたYちゃん 本当にありがとう

生活環境が変わりバタバタしていた&これからも忙しくなるのですが お料理や皆さんとの交流は私の原動力になるので 不定期更新になるかもしれませんが 少しずつ再開していきたいと思っています。
今日からまた皆さん 仲良くしてくださいね

さてさて 今日は久しぶりにレシピを

昨日書きあげたレシピなのですが おうどんを使って チヂミを作っちゃいます!
と言っても チヂミ風で なんちゃってなんですけどね

お安く買ったおうどんや日持ちのする冷凍うどんがあればすぐ出来ちゃう

外はカリっと中はモッチリ 2つの食感で美味しいよ

ケチャップとマヨネーズのソースが抜群に合うので是非是非試してみてね!


材料 1人分(1枚)
冷凍うどん 1袋
かいわれ(なくてもOK) 1/2パック
卵 M~L寸 1個
白玉だんご粉(小麦粉でも可) 大さじ1
ピザ用とろけるチーズ 大さじ3
オリーブオイル 適量
ケチャップ お好きなだけ
マヨネーズ お好きなだけ
作り方
① うどんはレンジで解凍し冷ます。縦横に包丁を入れてある程度の長さに切る。かいわれは洗って根元を切り長さを3等分に切る。
② ボウルに卵を割り入れときほぐし粉を入れよく混ぜる。チーズとかいわれも入れ混ぜる。
③ フライパンにオイルを入れ中火で熱し温まったら生地を入れ広げカリっとするまで焼く。
④ 裏返し再びカリっとするまで焼く。この時 フライ返しで押さえつけながら焼きます。
⑤ まな板の上に滑らせるように置いたら包丁で6等分に切る。ケチャップとマヨネーズをかけたら出来上がり




うどんは冷凍でなく茹でうどんでも。包丁で切っているのはお箸で食べやすくするためです♡面倒な時は包丁で切らずそのままでも

かいわれは彩りに入れただけなのでなくても構いません。他のお野菜でもOKですがカリっと薄く焼くので水分の多い野菜は向きません。大きさも薄く切ってください。卵の量が少ないので入れすぎると生地と野菜が馴染みません。何も入れなくても美味しい

3つのランキングに参加しています





いつも応援クリックありがとうございます
